みんなの感想
運を呼び寄せるのは外向的な人
東京都 / 男性
東京都 / 男性
アイウエオーディオ倶楽部2013年1月号(Vol9)
「運を呼び寄せるのは外向的な人」というところにすごくピ
ンときました。
自分本位に計算せずに、面白そうだなという感性を大事にし
ようと思います。
そして、自分の中にある運の流れを意識不明して感じてみよ
うと思います。
100円玉の裏表を10回当てるのは、目に見えて結果が出るの
で、やってみたいと思います。
「運を呼び寄せるのは外向的な人」というところにすごくピ
ンときました。
自分本位に計算せずに、面白そうだなという感性を大事にし
ようと思います。
そして、自分の中にある運の流れを意識不明して感じてみよ
うと思います。
100円玉の裏表を10回当てるのは、目に見えて結果が出るの
で、やってみたいと思います。
「”自己運”に変えてこその人生」
石川県 / 女性
石川県 / 女性
アイウエオーディオ倶楽部2013年1月号(Vol9)
棚ぼた式で掴んだ運も、”自己運”に変えなければ、そ
れ以上の成果が出すことが出来ないという話に、一番印
象に残りました。
確かに、以前、人材派遣で大学図書館に勤務した時、部
署の統廃合により、自分の担当するデーター入力のみの
仕事から、レファレンス(読書相談のことです)から雑
誌の製本作業、雑誌の配架までを担当することになりま
したが、
私と同じ仕事を担当していた女性は、「そんなん派遣会
社から聞いていない、と(上司から言われたら)突っ返
す」と言って、仕事が大幅に増やされる事のみに注目
し、自分が担当させられずに済んで良かった、という内
容の事を後日、話していました。
仕事の大幅な変更は、その人に言う前に、私が承諾した
ため、特に問題はなかったのですが、
その時の私は、「派遣先を変えずして、より多い経験を
積めるからいいや!」という気持ちで受けました。
そのお陰で、自分の向き・不向きを知るだけでなく、図
書館全体の運営が(最初に担当していた仕事をこなすだ
けの時期に比べて)間接的に見えてきたので、「どうい
う風に情報を伝えればいいか」の訓練になりました。
転職の際も、積極的に様々な仕事をしてきた実績を買っ
て貰って、(会計系の資格保有だけでしたが)経理職に
正規職員として、再就職することが出来ました。
今思えば、派遣会社を通さずして、「仕事の大幅な変
更」を受け入れた(自分でそれを選択した)事が、それ
までは変化を良しとしなかった姿勢から、「チャンスと
思ったら、チャレンジしていこう!」という姿勢に変え
てくれたのだと思います。
”自己運”に変えてこその人生だと思います。
棚ぼた式で掴んだ運も、”自己運”に変えなければ、そ
れ以上の成果が出すことが出来ないという話に、一番印
象に残りました。
確かに、以前、人材派遣で大学図書館に勤務した時、部
署の統廃合により、自分の担当するデーター入力のみの
仕事から、レファレンス(読書相談のことです)から雑
誌の製本作業、雑誌の配架までを担当することになりま
したが、
私と同じ仕事を担当していた女性は、「そんなん派遣会
社から聞いていない、と(上司から言われたら)突っ返
す」と言って、仕事が大幅に増やされる事のみに注目
し、自分が担当させられずに済んで良かった、という内
容の事を後日、話していました。
仕事の大幅な変更は、その人に言う前に、私が承諾した
ため、特に問題はなかったのですが、
その時の私は、「派遣先を変えずして、より多い経験を
積めるからいいや!」という気持ちで受けました。
そのお陰で、自分の向き・不向きを知るだけでなく、図
書館全体の運営が(最初に担当していた仕事をこなすだ
けの時期に比べて)間接的に見えてきたので、「どうい
う風に情報を伝えればいいか」の訓練になりました。
転職の際も、積極的に様々な仕事をしてきた実績を買っ
て貰って、(会計系の資格保有だけでしたが)経理職に
正規職員として、再就職することが出来ました。
今思えば、派遣会社を通さずして、「仕事の大幅な変
更」を受け入れた(自分でそれを選択した)事が、それ
までは変化を良しとしなかった姿勢から、「チャンスと
思ったら、チャレンジしていこう!」という姿勢に変え
てくれたのだと思います。
”自己運”に変えてこその人生だと思います。
運を活かすか否かは自分次第!
/ 男性
/ 男性
アイウエオーディオ倶楽部2013年1月号(Vol9)
櫻井先生のお話しを聞いて、
運の良い人と、そうでない人は
確実に存在するんだなぁ、と実感しました。
ただ、どんなに運の良い人でも、
逆に運の悪い人でも、運の波があり、
その時々にどう生活していくのかで、
その後の人生に差が生まれてくるというのは、
勇気付けられました。
全ては、これからの過ごし方次第なのですね。
ありがとうございました。
櫻井先生のお話しを聞いて、
運の良い人と、そうでない人は
確実に存在するんだなぁ、と実感しました。
ただ、どんなに運の良い人でも、
逆に運の悪い人でも、運の波があり、
その時々にどう生活していくのかで、
その後の人生に差が生まれてくるというのは、
勇気付けられました。
全ては、これからの過ごし方次第なのですね。
ありがとうございました。
大好きなことにかけられる時間
東京都 / 男性
東京都 / 男性
アイウエオーディオ倶楽部2013年1月号(Vol9)
17時間机に座っていられたら、小説家になれる。
この言葉がすごく響きました。
質よりも、まずはやっていることの時間を増やす。
そのかけた時間が自分の実力に繋がると思いました。
自分も実力をつけたいと思います。
17時間机に座っていられたら、小説家になれる。
この言葉がすごく響きました。
質よりも、まずはやっていることの時間を増やす。
そのかけた時間が自分の実力に繋がると思いました。
自分も実力をつけたいと思います。
運の不思議を感じました!
千葉県 / 男性
千葉県 / 男性
アイウエオーディオ倶楽部2013年1月号(Vol9)
確信はなかったけれど、なんとなくあるような気がしていた運
についての話を聞けて面白かったです!
櫻井さんの運に導かれたような人生や運の良い人、良かったの
に悪くなってしまう人、努力の大切さなどお話を聞けたことで
運の扱い方について学べた気がします。
個人的には、「人生誰でも10年は輝くんだ。」という言葉がと
ても印象に残って、今は輝ききれていないけれど、安心して進
んでいこうと思えました。
確信はなかったけれど、なんとなくあるような気がしていた運
についての話を聞けて面白かったです!
櫻井さんの運に導かれたような人生や運の良い人、良かったの
に悪くなってしまう人、努力の大切さなどお話を聞けたことで
運の扱い方について学べた気がします。
個人的には、「人生誰でも10年は輝くんだ。」という言葉がと
ても印象に残って、今は輝ききれていないけれど、安心して進
んでいこうと思えました。