感想をお寄せください

あなたの学びをアウトプットしませんか。
みなさまからの気づきや感想をお待ちしております。

みんなの感想に投稿する

みんなの感想

電子書籍
福井県 / 女性
本田健の はひふへほっとコラム
こんにちは。

私は、出かける時いつもかばんの中に本を入れて持ち歩いています。
チョッと、空いた時間に読もうと思っての事ですが、自分が運転して
出かけるのがほとんどで、読んだためしが有りません。

気分転換のためにカフェでもいこうかなと思うこともないわけではな
いのですが、忙しさで気があせってそれもスムーズに行きません。

かばんが結構重い事と、読みたい本が電子書籍になったという事がき
っかけで、キンドルを購入しました。

早速、…と思いましたが、なにせIT関係に苦手意識のある私は、また
もや途中で…今まだ断念中です。

初心者の小学生低学年にもわかりやすいような手引書ってないのかな
といつも思います。まず説明文からして専門用語で引っかかり分かり
ません。

見た目にはわかりませんが、私のような人、大勢いるような気がしま
す。特に中高年には。作る人や説明書文を書く人は、大部分が自分と
同じように思って、レベルが考えられないほど、ぐっと低い人も大勢
いる事に気が付けばもっと電子書籍人口が増えると思いますよ。
電子書籍は便利
神奈川県 / 男性
本田健の はひふへほっとコラム
猪苗代で一人暮らしをしている90才の親父に、この正月
Kindle HDをプレゼントしたら、大喜びで夏目漱石、芥川文庫等
を読みふけっていました。自宅にある昭和30年代に購入した
日本文学全集は、細かい字で読みたくても無理だったようで現
代の技術革新に感謝することしきりでした。何歳になっても読
む事が出来る電子書籍は素晴らしいグッヅです。先生のおっ
しゃるようにお薦めですね。
書斎完成、楽しみですね♪
石川県 / 女性
本田健の はひふへほっとコラム
12月のトンネル事故に遭遇されなくて良かったですね。

健さんは、色んな方の人生を好転させてきた事もあっ
て、そういった方々からの運も手伝って、回避できたの
でしょうね。

八ヶ岳のセミナーハウスは、雰囲気が良くて、書斎を作
る前の状態でも、かなり素敵で、創作活動をするにはよ
りクリエイティブになれる施設だと思いましたが。

新しい書斎スペース出来たら、観覧ツアーを企画して、
皆様に公開して頂きたいです。

「本棚は、その人の頭の中を見ることが出来る」と言わ
れているので、どういった分野の書籍が収まっているか
を拝見してみたいです。
凄く直観に興味があり、リン・A・ロビンソンさんも好きになりました。
山形県 / 女性
アイウエオーディオ倶楽部2012年10月号(Vol6)
実は、先週1月9日にリン・A・ロビンソンさんに、スカイプでの
セッションして頂きました。
本田先生との対談で、とても気になり何回もCDを聴きました。

またリン・A・ロビンソンさんのCDも購入し瞑想も聴いていまし
た。

その後、リン・A・ロビンソンさんのセッションの予約の知らせを
頂き即予約して1月9日セッション受けました。とても良い情報受
け取りました。今年から私のライフワークであり自分の好きなカウ
ンセラーの仕事を始めるにあたり、リン・A・ロビンソンさんに、
いろんなことを教えて頂きリン・A・ロビンソンさんまでが、応援
してくださりワクワクしますと言って下さったので嬉しかったで
す。

本田先生に、お礼を10年分言いたいです。
それは、10年前のライフワークの本から今まで教えて頂き
ありがとうございました。
流れ。
北海道 / 男性
本田健の はひふへほっとコラム
あけましておめでとうございます。

2013年のやりたいこと。
自分をもっと表現していきたいと思っています。

先月から、自分のライフワークを進めていくサインのようなも
のを受け取りました。

いままで自分で何とかしようと思っていたときはたいして受け
取れなかったのですが、先月、年始とチャンスが周りから自然
に発生している感じで不思議です。

いまはその流れに乗ろうと思っています。

感想をお寄せください

あなたの学びをアウトプットしませんか。
みなさまからの気づきや感想をお待ちしております。

みんなの感想に投稿する