みんなの感想
心配り
千葉県 / 男性
千葉県 / 男性
本田健の はひふへほっとコラム
12.16日のはひふへほっとコラムを拝見してメッセージを送ら
せて頂きました。
本の題名を多くの方が見るであろう。電車の広告しかり、本
やしかり。それを見て皆の気持ちが良いと思う題名にしよう
と思ったとの健さんの心配りに気付きを頂きました。
普段の自分に置き換えた時に周りの方に対しての情報や言葉
一つとっても与えることができるのだと。
また、気は使うのでは無く心で配るものなのですね。
取り留めもない文章で恐縮ですが、健さんの新書を楽しみに
しています。
いつも素敵な心配りと気付きをありがとうございます。
12.16日のはひふへほっとコラムを拝見してメッセージを送ら
せて頂きました。
本の題名を多くの方が見るであろう。電車の広告しかり、本
やしかり。それを見て皆の気持ちが良いと思う題名にしよう
と思ったとの健さんの心配りに気付きを頂きました。
普段の自分に置き換えた時に周りの方に対しての情報や言葉
一つとっても与えることができるのだと。
また、気は使うのでは無く心で配るものなのですね。
取り留めもない文章で恐縮ですが、健さんの新書を楽しみに
しています。
いつも素敵な心配りと気付きをありがとうございます。
新刊楽しみです。
長野県 / 男性
長野県 / 男性
本田健の はひふへほっとコラム
実際にライフワークを生きて、好きな事をやっていても、不安や迷いはど
こかで感じてしまいます。新刊がそんな時のサポートの1冊になりそうな
気がして楽しみです。
実際にライフワークを生きて、好きな事をやっていても、不安や迷いはど
こかで感じてしまいます。新刊がそんな時のサポートの1冊になりそうな
気がして楽しみです。
12月20日の新刊がたのしみ☆
青森県 / 女性
青森県 / 女性
本田健の はひふへほっとコラム
健さんこんにちは。
いつも健さんの著作を楽しみにしています。
健さんの著作はファンになってからほとんどと言ってよいくらい購入
して読んでます。
そして楽しく学ぶと同時に「自分にもできそう」「面白そう。やって
みたいな」と思ったことを少しづつ生活に取りいれています。
おかげで内面だけでなく、私の取り巻く環境も少しづつハッピー&豊
かに変化しているのを実感?です。
健さんが「こんなことも経験し、このような心情を通過してきたんだ
なあ~」ということも文面から感じられるのも私にとっては魅力で
す。これは色々な事を乗り越えてきたからこそ、言葉ではない目には
見えないけれど伝わる空気感・オーラとなって伝わるんだと思いま
す。私や家族にとっても「今でも幸せだけど、もっとよくなる!未来
は自分想い次第でえらべる!」と夢と希望、そして行動する勇気を与
えてもらってます。
どうもありがとうございます(^^)
今度の新刊も楽しみに待ってます☆
健さんこんにちは。
いつも健さんの著作を楽しみにしています。
健さんの著作はファンになってからほとんどと言ってよいくらい購入
して読んでます。
そして楽しく学ぶと同時に「自分にもできそう」「面白そう。やって
みたいな」と思ったことを少しづつ生活に取りいれています。
おかげで内面だけでなく、私の取り巻く環境も少しづつハッピー&豊
かに変化しているのを実感?です。
健さんが「こんなことも経験し、このような心情を通過してきたんだ
なあ~」ということも文面から感じられるのも私にとっては魅力で
す。これは色々な事を乗り越えてきたからこそ、言葉ではない目には
見えないけれど伝わる空気感・オーラとなって伝わるんだと思いま
す。私や家族にとっても「今でも幸せだけど、もっとよくなる!未来
は自分想い次第でえらべる!」と夢と希望、そして行動する勇気を与
えてもらってます。
どうもありがとうございます(^^)
今度の新刊も楽しみに待ってます☆
エネルギー。
北海道 / 男性
北海道 / 男性
本田健の はひふへほっとコラム
感情が対立したりすることで、すばらしいものになっていく。
自分と周りの人との人間関係にも当てはめることができるよう
に思いました。
これを言うとめんどうなことになりそうだからだまっていよう
とか。
自分の中で気になっていたことのヒントをもらえたように思い
ました。
感情が対立したりすることで、すばらしいものになっていく。
自分と周りの人との人間関係にも当てはめることができるよう
に思いました。
これを言うとめんどうなことになりそうだからだまっていよう
とか。
自分の中で気になっていたことのヒントをもらえたように思い
ました。
Kindle
東京都 / 男性
東京都 / 男性
本田健の はひふへほっとコラム
私は電子書籍よりも紙の本が良いと思っていて
楽天からKodo,AmazonからKindleが出ても買う気は全然
なかったのですが、健さんのメルマガを見て
お店でどんなものか見てみたくなりました。
ですが、本は紙で見るものだという思いが強くて
買うことはないと思っていましたが
Kindleは、パソコンみたいに目が痛くならなく
長時間見ても大丈夫そうなのでパートナーに一言伝えてから
早速White Paperを買いました。
Wi-Fiが使える環境になくまだ設定が出来ていませんが
スターバックスに行って設定する予定ですし、
パソコンがネットにつながっていたら、パソコンからダウンロード
できるので楽しみです。引っ越したばかりでネットの環境が整って
いませんが、早く使えるのを楽しみにしています。
私は電子書籍よりも紙の本が良いと思っていて
楽天からKodo,AmazonからKindleが出ても買う気は全然
なかったのですが、健さんのメルマガを見て
お店でどんなものか見てみたくなりました。
ですが、本は紙で見るものだという思いが強くて
買うことはないと思っていましたが
Kindleは、パソコンみたいに目が痛くならなく
長時間見ても大丈夫そうなのでパートナーに一言伝えてから
早速White Paperを買いました。
Wi-Fiが使える環境になくまだ設定が出来ていませんが
スターバックスに行って設定する予定ですし、
パソコンがネットにつながっていたら、パソコンからダウンロード
できるので楽しみです。引っ越したばかりでネットの環境が整って
いませんが、早く使えるのを楽しみにしています。