感想をお寄せください

あなたの学びをアウトプットしませんか。
みなさまからの気づきや感想をお待ちしております。

みんなの感想に投稿する

みんなの感想

はひふへほっとコラム「原稿のわんこそばの戦い!?」
京都府 / 女性
本田健の はひふへほっとコラム
健の本は読みやすいので、新刊が出ると読みたくなって
買ってしまいます。「17の事シリーズも」すべて読みま
した。長い人生の間に、いろんな事を体験して…
思い出しながら読む時もあれば、こういう考え方もある
んだと感心しながら読む事もあります。すべての事はベ
ストなタイミングでおきているのだから、今までの出来
事は今の私にとって必要な事だったと本を読みながら思
うこの頃です。「いい人生だった……」と最後に思える
ように「60代にしておきたい17のこと」も今からワクワ
ク楽しみにして読みたいなと思います。
原稿のわんこそば~健のユーモアのセンスいいです~
ね。
ほっとコラム感想
東京都 / 男性
本田健の はひふへほっとコラム
17のことシリーズを読ませていただき、とても共感が得ら
れました。
シリーズ全巻読んだ方は、当然うなずける部分が多々あった
と思います。
私は30代なので、関心が高いのは30代、40代の内容なのです
が、初めに購入したのは「10代にしておきたい17のこと」で
した。
順番に読みたいという方からすれば、当たり前かもしれませ
んが、せっかちな自分は、30代だけでいい、と最初思いまし
た。
しかし、よくよく考えれば、現在進行形の年代。
読んでも、実践するほどには、確信がもてません。
では、どうすればいい?
そう考えて、あえて、すでに経験ある年代の価値観を見てみ
ようと思いなおしました。
おかげでシリーズの、30代、40代の内容に確信が持てた次第
です。
今では、いろいろ実践させていただいております。
ほっとコラム読みました。
北海道 / 男性
本田健の はひふへほっとコラム
健さん、スタッフのみなさん、こんにちは。

ほっとコラム読みました。
健さんの日常が少し見えて、より親近感が増しました。
 
分かち合いをありがとうございます。

60代は、まさにいま、父がその年代を生きています。

僕は、ライフワークや自分が大好きなことを追い求めていく人
生があると知り、僕の生き方はこれだ! と感じ、父とは違う
生き方をしたい、自分は自分なんだと思っていました。

ただ、その道を進めば進むほどなぜか苦しくなってきました。

そしてあれほど父を拒絶していたのに、自分は父とよく似てい
ることに気づきました。

最近になって、そのことをようやく自分の中で認めることがで
きつつあります。

不思議なことに父と似ていると認めると、なんだか誇らしげな
自分がいるのです。

今週末、久々に実家に帰ります。

父の顔を見たいと思う自分がいます。

父は、本をあまり読まないのですが、「60代にしておきたい
17のこと」は、自分が60代のいまの父になった気持ちで読
みたいと思っています。
毎月楽しんで聞かせて頂いています。
兵庫県 / 男性
オーディオ倶楽部について
仕事が忙しく休日は家族との時間を大切にしているので、自分の時
間を十分にとることが難しいです。でもこのアイウエオーディオク
ラブは通勤途中の時間やちょっと空いた時間等で聞けるので今のラ
イフスタイルにぴったりです。毎回違ったゲストが違った立場で話
して頂くたびに、自分の視点というものが偏っているということに
気づかされます。「独立してビジネスすれば自分らしく生きれる」
と以前は考えていたのですが、成功者というのは決してこうしたス
タイルだけではないとうのが最近気づいたことです。こうした中で
自分にあったスタイルは何か、目標型なのか展開型なのか、又その
割合等も大切にしながら人生をエンジョイしていければと思ってい
ます。
手に取るように
鹿児島県 / 男性
アイウエオーディオ倶楽部2012年8月号(Vol4)
ありがとうございました。

まず、音がすごくクリアできれいで臨場感を感じることができ
ました。

健さんの間合いが素晴らしい!

ゲストの方の呼吸をよく掴んでいらっしゃいますね。こちらが
聞きたいことをポイントをついてくれているので、すごくわか
りやすかったです。

ゲストの方の内容はもちろん、立体話法の素晴らしさも楽しめ
る何度も美味しいオーディオクラブですね^^

感想をお寄せください

あなたの学びをアウトプットしませんか。
みなさまからの気づきや感想をお待ちしております。

みんなの感想に投稿する